そんなあなたのために超、わかりやす~く説明します! ★小学生でもわかる!?超初心者向けDSP講座★ では、始めます。。
☆あなた(いちユーザー)から見たDSP
インターネット上には、様々な商品やサービスの広告が載っています。 四角い画像でね。その画像を、バナーといいます。 このバナーの広告。 あなたが今までに見たり、調べたことのある商品やサービスの広告が出たりしていませんか? あれ、これ見たことあるぞ、って。 そうでなくとも、なんとなく興味がありそうなものではないですか? 例えば、20代の女性だったら、脱毛やファッション通販のサイトの広告だったり… それ、実は、 あなたという人(=ユーザー)が使っている端末の情報を、 (個人が特定できないように)集めているんです。 その情報をもとに、 どの会社のどの広告が、あなたに相応しいか? あなたに買ってもらえる可能性が高いか? ということを自動的に分析し、瞬時にリアルタイムで、 インターネット上の広告枠を買いつけ、広告を配信するシステム。
☆企業側から見たDSP
では、広告を掲載したい企業側から見てみましょう。 広告費、というものはものすごくお金がかかります。 例えば、テレビCM。 放映に莫大な費用が発生するうえに、そのCMを一回放映して、 いくつの商品が購入されたか。という、成果の数を把握することができません。 ですが、インターネットの広告は、 どれくらいの数の広告を配信し、そのうち購買に繋がった数はいくつなのか。 ということを明確に、把握することができます。 つまり、どのくらいの費用をかけたらどのくらいの見返りがあるのか。 知りたいことを、ちゃんと知ることができるのです。 そして、数あるインターネット広告の中でも、DSPは! 前述したように、 届けるべきユーザーのみ、ピンポイントで、届けることができるのです。 広告の三大目的である、 認知(知ってもらうこと)/欲求(欲しいと思わせること)/購入(買ってもらうこと) のすべてを、高確率で、網羅する。 これは、他の広告形態ではなかなかない、DSPの強みです。 例えば、ネット広告の中のひとつに、リスティング広告というものがあります。リスティング広告とDSPの違い
リスティング広告は、検索エンジン(GoogleやYahoo!が有名ですね)で、 渋谷にある塾を探したい!と思い、「塾 渋谷」と検索するとします。 そうすると、 検索結果のページの上部や右に、“広告”という文字とともにたくさんの案内が出ます。 これが「リスティング広告」 (ユーザーが検索したキーワードに連動して表示されるため「検索連動型広告」とも)です。 検索したユーザーにはかなり効果的なものですが、 そもそもそのキーワードを検索しなければ、広告にたどり着くことはできません。 つまり、リスティング広告は、広い“認知”に弱いということです。
☆フルアウトDSPのいろいろな機能
どうやったらそんなことができるのでしょう?その一部の紹介になりますが…<属性ターゲティング配信>
ユーザーが ①男女どちらか/②何歳か/③都道府県のどこに住んでいるか/ ④どんな興味関心があるか/⑤ネットで課金・ショッピングをしているか/ ⑥どんなキーワードを検索しているか などの情報を集めています。 例えば ・商品…化粧品 ・ターゲット…20~30代の女性 ・クリック先URL…コスメ通販サイト のバナー広告があるとします。 そうすると ①女性/②20~30代/③通販のため都道府県の指定は特になし/ ④美容に興味関心が強い/ ⑤課金やショッピングをしている(ネットでの買い物に抵抗が無いことの裏付けになる)/ ⑥コスメや美容、恋愛などのキーワードを検索したことのある というユーザーに対して広告を配信すると、購入の可能性が高いですよね。 (もちろんこの属性をすべて持ち合わせているユーザーに対しての配信もできますし、 どれかだけのユーザーに対してという配信もできます。)
<リターゲティング配信>
では、広告表示に成功し、クリックもされ、商品の詳細ページの滞在もあった! のに、タイミングでしょうか、購入までは至らない場合もありますよね。 このユーザーに、 再度、この化粧品のことを思い出してもらうため。購入を検討してもらうため。 そのユーザーに対して繰り返し広告を表示させることができます。 これを、リターゲティング配信といいます。 余談ですが、リターゲティング配信をすることを「リタゲする」なんて言います。
<オーディエンス拡張配信>
リターゲティング配信が、一度広告を踏んだユーザーに対する繰り返しの配信なのに対し、 そのリタゲユーザー、もしくは購入まで至ったユーザーに似た属性を持つ、 まだ広告を配信していないユーザーに対して、配信することができる。 それを、オーディエンス拡張配信といいます。 似ているユーザーなのですから、可能性は高いですよね。