上手くいかなったらどうしようではなく、どうなるか、そしてどうするかを考える。

上手くいかなったらどうしようと不安にならないですか?
と聞かれた。

上手くいかなったらどうしようで思考を停止すると
不安でたまらなくなるだろう。

上手くいかなったらどうするか?
それを考えることが大切。
上手くいかなったらという、その”上手くいかなかったら”生じることを具体的にする。
そして、具体化したものに対して対応策を考える。

受注できなかったらどうしよう

失注しないためのこちらができることは全部潰す。
あちらボールでの失注なら考えても仕方ないのであきらめる。
また受注見込みを開拓する。

成果が出なかったらどうしよう

成果が出なかった理由を考えて、再発防止策を考えて
また成果が出るための方法を考えてやるだけ。

落ち込む気持ちもわかるけど、落ち込んだところで受注も成果もついてこない。
ならば落ち込む時間を少しでも縮める努力と、そもそも落ち込まなくて済むような受注や成果が出る
自分に一歩ずつ近づくようにトライ&エラーを繰り返し、学習し、具体化し、アクションする。
ただそれだけ。

上手くいかなかったら、それに対して対応するだけ。
命を取られて終わることじゃないなら、起きたことに対応する以外の選択はない。

漠然とした不安がより不安な気持ちも漠然とさせる。
だから、具体化して、アクションできるところまで細分化してあとはやるだけ。

色々やることがあるーって唸ってる時だって、具体的に考えてみると3つぐらいだったり
たまたま、一気に二つ来たからアタフタしただけだったりする。

具体化しよう。不安なまま立ち止まらないようにしよう。

明日は撮影会。
起きる時間決まってる。着る服決まってる。
勝屋のファッション楽しみ。

変わらずフルアウトしていきます。

PAGE TOP