今は地道なとき

今週もお疲れ様でした。

金曜日は、WINセッションという仕事、プライベート関係なくこの一週間であったよかったことを共有し合う時間があります。

変わらず僕自身の周りはカオスなのですが、メンバーから主体的に活動してくれている話を沢山聞くことが出来ました。

新しい取り組みの連続で葛藤やモヤモヤを感じながら仕事をしているものの、楽しくやってること。

相手の弱みを理解しながら、助け合って仕事してること。

その分野の人と仕事をしていて、視野が広がってワクワクしていること。

僕もそこで発表するのですが、僕はマルチタスクを愛していたけど手放すことにする話をしました。

社会人スタートから、僕はマルチタスクでした。営業にエンジニアとMTGに採用に関わりながら、管理業務をやっていました。

営業の目標達成を追いながら、他の仕事をこなしていく毎日は本当にハードでしたがやりがいや充実感に満ちていましたし、沢山の仕事を会社から任されているんだという気持ちの中で仕事をするのは最高な気分でした。

独立してからもその経験は生きて、営業から請求管理までどうやるんだっけ?ということもなくスムーズに自分で回せていました。

そういう経験から、体感的に視野を広げてほしい、特に今のメンバーに将来自分でチームを持ってほしいという思いから同じようにマルチタスクで仕事を任せるケースが多くありました。

マルチタスクこそがチームを纏める上で大切なことだとすら思っていました。

しかし、マルチタスクに自分自身が苦しめられるようになりました。

会議に追われ、自分のことをやるのも隙間か全ての会議が終わったあと。

いつも気づけば夕方や就業時間を過ぎていました。

マルチタスクを通じて、自分の本当にやりたいことや好きなことが分かってきました。

しかし、それに十分に時間を使えないことのストレスは仕事の量の疲労感よりも辛いものでした。

僕は疲れるのが好きです。ヘトヘトになるまで運動もするし、仕事でも寝落ちしてしまうくらい仕事をすることでやり切った気持ちを感じるのがとても好きです。

ですが、未来のために今やりたいことに十分に時間が使えない日々がとてもストレスになるようになりました。

ビジョン描いてる時、白い壁に絵を描いてるような気持ちになります。

世の中にこんな価値を届けたい、今のチームを通じてこんな仕事をして、フルアウトだからこその仕事の形をクライアント様に提供したい。

誰にはこういう仕事をしてもらいたい、こんな人を採用したい。

こんなチャレンジをしたいなどなど。

去年、色々あって本気でマーケティングを勉強することになりました。マーケティングに出会って、経営とマーケティングの関係性の深さを痛感したと共にどハマりしました。

予測できること、予測できないこと、マーケティングとは確率論であり、それで埋められない確率を情熱で確率を上げていく。

出会った時、これだ!と思いました。

僕はなんでもやり始めると止まらなくなります。どんなこともやっていくことで面白さがあると思っているので、得意、不得意関係なく自分らしいやり方を追求するタイプです。

ですが、マーケティングを活用して本当に集中するべきところ、自分がやるよりも誰かに任せることができる適材適所を見つけられたらなどなど。

それが見えるようになったのは、マーケティング理論によるものでした。

そこから少しずつですが、チームで仕事をする形が去年の10月ぐらいから進み始めました。自然とマルチタスクを抱えるメンバーは減っていき、専門性高い仕事をやるというメンバーが増え始めました。

そこで気づいたのです。マルチタスクだけが、人をチームの中心にすることではないこと。何かのスキルや専門性に尖りそこから作れるチームの形も存在するだと実感しました。

その瞬間、あれだけ愛していたマルチタスクという在り方を手放そうとしている自分が出てくると同時に気持ちが楽になっていく感覚が生まれました。

メンバーからもどんどん任されたいや、任されている仕事からこうしていきたい、こうなっていきたいという話を聞くことが増えてきました。

メンバーの成長と自分のタスクオーバーもあってか、どんどん仕事を任せるようになると同時に更に任されることで成長が加速していくメンバーの姿も見ることが出来ました。

創業間もない、人も足りない、まだまだ成長させていかないといけないという時の状況から色々ある中でも任せられるメンバーが増えていることにも気づくことが出来ました。

自分が本当にやりたいこと、やるべきことに集中するためにもっと手放していこうと決めました。

メンバーからも「どんどん仕事を奪えるように手放せるように、主体的にやっていきます」という言葉をもらえました。

説明会資料をメンバーに任せたのですがその時に「これは、誰々にお願いしてみよう。会社の強みをメンバーに聞いてみます」とかそんな声が上がって、チャットないでチームの強みが沢山上がってくるのを見た時に目頭が熱くなったのはここだけの話。

来週も変わらずフルアウトしていきます。

PAGE TOP