マルチタスクなんて不可能【10日連続チャレンジ2日目】

こんにちは、ちゅーたです。

10日連続ブログ執筆チャレンジ、2日目です!

先週金曜、今週月曜と有給をいただいて昨日火曜日に出勤したわけですが。

あっちこっちと色んなタスクに気が散って「あれ、俺何しようとしてたんやっけ?」みたいな状態になる瞬間がありました。

僕個人としては、「同じタイミングで複数のタスクをこなすマルチタスクは不可能」だと思っています。

もっというと、テレビを見ながらご飯を食べられるのは、そのどちらに対しても(ほんとうの意味で)集中していないからだと思います。

書籍『DEEP WORK』には下記のような記載がありました

 例えば、一〇分ごとにメールの受信トレイをちらっと見るくらいは問題ないと思うかもしれない。でも、ちょっとチェックするだけでも注意はそれる。もっと悪いことに、すぐに対処できないメッセージを目にした場合、未処理の仕事をかかえて主業務に戻ることになる。切り替わらないままの”注意残余”のせいで、仕事の生産性は低下する。
 あなたが最高の生産性を発揮するには、長時間、気を散らすことなく、一つのしごとに全面的に集中する必要がある。
強調部分、原著ママ

タスクが切り替わったとしても、自分の意識はその前のタスクに残される「注意残余」というものが存在するとのこと。

以前取締役の井坂とDEEP WORKの話をした時、その話に捕らわれすぎじゃない?と言われたのですが、

僕の中では納得できる情報をインプットした時、それをある意味妄信的に信じることで、プラシーボ効果を伴いながら「こうしてるんだから自分は集中できる」みたいな効果を得られると思っています笑

まぁ話が逸れましたが、あっちこっちと同時並行的にタスクをやっていると、深く集中するようなタスクは到底できないという訳ですね。

何かで見たのですが、たとえば2時間集中して文章を書くとして、その作業を5分×24の作業時間に分けたとして完成するか?というとNoという話に近いかと思います。

 

とはいえ、特に連絡の返信などフルアウトで大事にしている「スピード感」を求められるものもあります。

重要な連絡はすぐ返すとして、それ以外は一日の中で何度か「バッチ処理」の時間を取るやり方が個人的には好きです

重要度の高くない、そしてそこまで時間がかからない(イメージ5~10分、長くても30分かからないもの)を、まとめてバッチ処理の時間として決めた時間に処理してしまうことです。

その時間を設けることで、連絡きてるか?を何度も確認して集中が途切れることを防ぎ、「あぁ、交通費精算いつやろう?」っていう迷いを消せます。

昼休みの休憩後にバッチ処理の時間を設けることで、難易度の低いタスクをどんどんタスクキルして作業興奮によりやる気を引き上げ、より重要度が高い&集中が必要なタスクに移行する、ということが可能になったりします!

 

それと近い話になりますが、個人的には「to doリスト」の扱い方は注意が必要だと思っています。

というのも「to doリストを作ったことで満足してしまう」危険があるからです

いつやるのか?いつまでにやるのか? という負荷の高い作業を避けて、リストを作ることで満足して結局いつまでもリストからタスクが消えない、ということに陥りがちなんですよね。。。

その解決策としては、To doリストを作り終わった後それを全てスケジュール化してしまう、カレンダーに入れてしまう ということを実行しています。

いつやるのか、ということを明確化することは2つのメリットがあって、面倒臭いとかで後回ししてやらなかったということを避ける意味と、タスクの移り変わりのタイミングで「次に何をするか?」というタスクを発生させないことでより効率的に動くことができます。

または、Googleの人が書いた『時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』という本に出てきた「バーナーリスト」というto doリスト?みたいなものが良かった記憶があります。

具体的には調べてほしいのですが、「本当に重要なこと1つの事柄」に関するタスクのみを重点的に書き、それに取り掛かるんです。

他にもTo doリストの書き方を変えて、上から重要な順番に書き、その順番にしか取り掛からない という手法も効果的だと思います。

とにかく「重要なことにフォーカスする」のは生産性を上げるのにとても効果的だと思っています。

 

社内で「効率化」ばかりを求めてる人間とか言われたりするのですが、たしかにこんなこと書いてるとちょっと気持ち悪いですね・・・

めちゃくちゃ「面倒くさがり」なので、無駄なこととか意味のない作業をしてるとき死にたくなるんですよね…

あと普通に「どうやれば改善できるか?」って考えるのが楽しかったりするってのもあるのですが。

普通に広告運用と一緒で、仕事のやり方もPDCAを回すことが重要だと思っています。

それに完璧主義じゃなくて良くて、新しいやり方を試して、それで効率がちょっと良くなるのであればそのやり方をする時間が少しでも増えればいいんじゃないか、とも思います。

僕自身、ぶっちゃけ こういった事を毎日やれてるか、というとやれてません。

でも一週間毎日やってない人と比べると、週に2日でも3日でも効率的に少し仕事が進められることで少し生産性の高い人間になれるわけです。

緩くやるしか出来ないのが自分の弱点だとも思いますが、そうやってポジティブに考える才能はあるな、と感じてます(笑)

結局、自分らしくやる、が一番持続可能なやり方だと思うんですよね!!!!!サステナビリティ!!

ということで、いい仕事術があれば教えて下さい。教えて欲しい人いれば声かけてください。さようなら!

PAGE TOP